飲食店

安城のラーメン店 #035「鶏白湯ラーメン 一ノ瀬」

編集部

安城市内にあるラーメン店を紹介します。番号#035のラーメン店は「鶏白湯ラーメン 一ノ瀬」です。

名鉄・新安城駅から車で10分程度の距離にある、座席数が10席ほどのお店です。お店の前には約5台ほど止められる駐車場があります。

下の写真は、「鶏白湯バリ」です。お値段は900円です。

鶏白湯ラーメン 一ノ瀬 鶏白湯バリ
鶏白湯ラーメン 一ノ瀬 鶏白湯バリ(900円)

入り口を入って左側に券売機があります。今回は看板ラーメンの「鶏白湯バリ(900円)」を注文。

写真ではかなりスープが白く見えますが、実際に見るととんこつラーメンのような白さです。麺の上のトッピングには、刻みネギと紫玉ねぎ、海苔、煮卵、そして写真ではスープの中に入って隠れていますが鶏肉が載っています。見た目でチャーシューだと思って食べたら、鶏肉でした。

スープは、最初口に入れたら「豚骨スープかな?」と思ったのですが(風味は博多系豚骨スープに似ています)、喉を通ると豚骨特有の臭みがまったくなく、さっぱりしていました。多分鶏ガラで出汁を取っていると思いますが脂分も控えめで、豚骨っぽいのにさっぱりしている「鶏白湯」スープでした(店名に鶏白湯ラーメンとあるので、豚骨は使っていないと思います)。

麺は一般的な博多ラーメンのように極細麺で、茹で加減が何種類か選べます。今回私は「バリ」を選びました。

ここ「一ノ瀬」さんは、朝(7:00 ~ 9:00)も営業しているようで、「朝ラー」で有名のようです。ラーメンがさっぱりしているので、朝食べても良いかも。

今回初めて「一ノ瀬」さんを訪れたのですが、お隣に「久留米ラーメン ダイモン」さんがあることを知りました。このお店は夜は居酒屋なのですが、ランチはラーメンを提供しています。ラーメン屋が2軒並んで営業しているのは、東京などのラーメン激戦区ではありそうですが、安城のような地方都市では少ないと思います。

なので、次回は「久留米ラーメン ダイモン」をレポートします。

以上、「鶏白湯ラーメン 一ノ瀬」の紹介でした。

久留米ラーメン ダイモン 鶏白湯ラーメン 一ノ瀬
(左)久留米ラーメン ダイモン(右) 鶏白湯ラーメン 一ノ瀬

https://anjozukan.com/2024/02/15/653

鶏白湯ラーメン 一ノ瀬 のデータ

店名鶏白湯ラーメン 一ノ瀬
住所〒446-0005
愛知県安城市宇頭茶屋町大浜屋敷39番地
TEL0566-50-2233
営業時間火・木・日
07:00 – 09:00
11:00 – 14:00

水・金・土
07:00 – 09:00
11:00 – 14:00
17:30 – 20:00

定休日
毎週月曜日、第3日曜日
座席数約10席
Webサイトhttps://www.instagram.com/ichinose1002/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D
食べログhttps://tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23086363/
駐車場約8台

ABOUT ME
K
K
「安城図鑑」では日本の愛知県安城市を紹介しています。当サイトオリジナルの画像とともに、安城の最新情報や独自取材記事など、読んだら安城市を訪れたくなる記事を市内在住のスタッフが発信しています。
記事URLをコピーしました